fc2ブログ

シロガネ堂

ポケマスお気に入りバディーズその1

シロガネという名前でポケモンマスターズを遊んでいます。
ポケモンの原作の方はBW2の頃に嫌いになってしまって辞めたのですが、
今、ポケマスの世界が大好きです。ハマってます。
せっかくだからお気に入りのバディーズ達を描いていく事にしました。
クリス&オーダイル
今1番好きなのはクリスちゃん。現代に蘇らせてくれて、ありがとうポケマス。感謝しかない。
目の感じとか太めの足(←好き)とか昔のまま再現されてて、なおかつ綺麗なグラフィックになって嬉しい。
声は少し癖があるので最初は違和感あったけど、慣れたら合ってると思えてきました。
リセマラはクリスちゃんに捧げました。リセマラで手に入れてからはずっと
クリスちゃんが主人公のつもりで遊んでいます。ワニノコ、アリゲイツ、オーダイルも大好き!
戦闘では技「もっと飛ばすわよ」の次回急所がバディーズ技に適用されるし、
パッシブスキルによって水タイプになったメガトンキックってのも強くてかっこいい!
バディーズ技の「清き心に導かれしアクアテール」は背景が海の上になって、
まるで原作のうずまきじま周辺のうずしおを操ってるように見えます。私には見えます。
アクアテールじゃなくてめっちゃ強いうずしおじゃね?
今はオーダイルに進化させてるからもう聞けないけれどワニノコがクリスを助けたお話が好きです。
ヒョウタ&ズガイドス
次に好きなのはヒョウタさん。上手く描けなかったけどポケマスのヒョウタさん最高にイケメン。
どんな表情してても可愛い。困ってる顔のへの字の口とか嬉しい時のぱっちり目とか。
それで「えっへへへーっと」って笑ったりするの!「っと」って何だよ、可愛いなぁもう!
ポケモン(ズガイドスかな?)がヒョウタの心配して水持ってくるっていう話があったので
原作のアイテム「おいしいみず」を持たせてみました。ズガイドスはできる子。
ヒョウタさんはDPの頃好きでした。それがプラチナの再戦の時に切り札がバンギラスに入れ替わってて、
化石が好きって言ってるくせにバンギラスに浮気したムカついたな。(バンギラスが嫌いな訳ではない)
やっぱヒョウタにはズガイドスが相棒でいてほしいな。せめて化石ポケモンじゃなきゃ。プテラとか。
ポケマスのヒョウタの技「ザ・ロック」がズガイドスの「もろはのずつき」の為にあるような性能で素敵です。
ヒョウタのことザ・ロックって呼んだ事はないけれど、ザ・ロックの名前がこう生かされるとは。
それでこの技の次回必中の効果はバディーズ技には適用されないから、もろはのずつきの準備しつつ
バディーズ技撃てるんですよ。いや〜便利ですね〜。
ポケマスヒョウタの中の人はライコウ雷の伝説のケンタ。アニメ版のいわゆる金銀主人公。
ぶっちゃけケンタには声低くて合ってなかった覚えがある。どれだけ合ってなかったか気になってきた…。
マイ&ウインディ
3番目はマイちゃん。優秀なサポートキャラでもって可愛い。
原作では“クーデレ”ってやつであまり喋らない子だったけれど、ポケマスではめっちゃ喋るしデレるようになりました。
ゲームシステム上そうせざるを得ないんだけども、いいぞ!
ツンデレの赤い髪の少年はどうなることやら…楽しみです。
喋るのが苦手との事だけど、エピソード見ると、ちゃんと言えたじゃねえかってツッコミたくなります。
戦闘中のボイスとかマイちゃんのウインディに対する優しさが溢れてて素敵です。
ウインディに抱きついて寝るんですって。いいなぁモフモフ。

ポケマスは基本的に1日1回ガチャを引くようにして遊んでるんですが、それでも好きなキャラが揃って、
このお気に入りの3人でどの大修練でも安定してクリアできるようになって楽しいです。

次(その2)はダツラ&カイロス、グリーン&ピジョット

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する